【KALDI】おすすめもへじの3種の柑橘鍋つゆ

KALDI

こんにちは。おさると大根です。

鍋の季節がやってまいりました。冬、さむっ

KALDIでスーパーじゃ見かけない鍋つゆがあったのでそのレビューになります。

3種の柑橘鍋つゆ

KALDIでよく見かける”もへじ”の鍋つゆですっ!

阿波尾鶏(あわおどり)という徳島の地鶏と柑橘のハーモニー

四季を感じられる旬な食材を厳選している”もへじ”

生産者と一緒に開発した独自の商品だけに期待が高まります。

いきつけのスーパーの鍋つゆの種類だけでは冬の胃袋を満足させられなくなっているみんなの気持ちわかりますよ。ちょっと遠くてもイオンモールとか行ってKALDIで買い物すればええやん!

税込み298円で他の鍋つゆと比べてもそんなに変わらない…むしろ安い気がする。

公式の作り方も打ち込んで沸騰させればOKみたい。

肉から入れてアクを取るっていう作業がない!楽だ!
仕事帰りとかに作る料理としてはめっちゃ助かりまする…

アクは最後にはしっかり取りますけど。

作り方

鶏もも肉 1枚
白菜 1/4
えのき 1株
長ネギ 1本
豆腐 1丁

冷凍庫にあった水餃子をINしました。(途中で)

上記の素材を打ち込んで〜〜〜〜〜火を通すだけ!


鍋の調理って簡単でまじで助かる

つゆの色

よい子は良く振ってから開封しましょう

うわっ暗くてごめん…分かりづらい!
黄金色してましたぁ!
柑橘系の香りがしてすっごいさっぱりしました。すまん!

肝心の味は…

相変わらず散らかった鍋になる…

実食!!

鶏の風味と鼻を抜ける柑橘系の爽やかがいい仕事してる!
さっぱりすぎず、ちゃんと食べごたえのあるコクが出ていました。

鶏肉も柔らかくていつもより美味しい気がしました!
いつもとおんなじ味で鍋マンネリになっている人に試していただきたい一品です。

近くのスーパーであんまり柑橘系の鍋つゆってないから一度はお試しあれ。

締めはうどんって書いてましたが、ラーメンにしました。

さっぱり最後に食べられてよいです。次はうどんで試してみよーっと。

まとめ

冬は鍋で太るものだ

さようなら!…痩せていた食事前の自分。

他の種類の鍋つゆをまとめた記事を用意したので是非チェックしてみて!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました